あさぬま塾@福岡市東区美和台

福岡市の小さな塾+オンライン家庭教師の日記

【中学受験小論文(作文)】理由の理由を考えて、考察を深めてみる

今回は、中学受験:小論文(作文)の添削のご依頼。

大学入試の小論文対策は度々指導しておりますが、中学受験は久しぶりです。

 

短い評論を読み、それに対する自分の意見を記述する形式。難しい言葉はさほど使わなくて良いでしょう。いかに自分の考えをわかりやすく、かつ深めて記述できるかを重視して添削しました。

 

具体的な問題は記載できませんが、大まかに言うと以下のようなテーマです。

=================

クラスで発表会があります。個々人で調べてきたことを順番に発表する形式です。その際、「発表者がミスした際、その場で注意すること」と「発表前に、注意点を相手に伝えておくこと」、どちらが相手の将来に良い影響を与えるか。

=================

前者と後者のどちらに賛成するか、理由を含めて記述する問題です。どちらもメリット・デメリットそれぞれ考えられそうですね。とりあえずは自分が書きやすい方を選べば良いでしょう。

 

生徒は後者を選択しました。理由は以下のようなものです。

「発表中に注意すると、発表者が恥ずかしい思いをして傷つくかもしれないから。」

 

なるほど、これは前者の典型的なデメリットですね。公の場でわざわざ注意することは、緊急でもない限り不要かもしれません。このように、二者択一の選択の理由を答えるとき、「選んでいない方のデメリットを答える」というのも一つの手でしょう。いわゆる「消極的理由」ですね。しかし、よりシンプルに自分の意見を伝えるためにも、「選んだ方のメリットを答える」、つまりは「積極的理由」もしっかり書いておきたいです。

 

そこで以下のような理由が考えられそうです。

・事前に注意しておけば、発表中に余計な時間を使わずにトラブルを避けられる。

・発表がスムーズに進みやすくなり、話し手と聞き手の両方にとって有意義な時間になる。

 

普通の作文ならこちらに具体例などを付け足して仕上げれば大方完成でしょう。しかし、相手は中学受験の小論文。より深い考察が欲しいところです。もちろん、中学受験生にいきなり深い考察しろってアドバイスするのも雑でしょう。実際は簡単な考察で良いのです。そのためにおすすめな手法の一つに「時系列」を意識することがあります。

 

例えば今回のテーマで言うと、

1. 事前に注意せず人前で注意する

2. 発表者が人前で恥をかき、発表が空回りする

3. 今後も発表の場でトラウマになって、失敗が続く

といった具合に、その場だけの考察ではなく、その後どのような影響を与えるかまで加えてみると、考察が深まりそうです。

(と言いますか、今回の問題は「将来への影響」も考慮することが問われていました。)

 

また、理由は「発表者が恥ずかしい思いをして傷つくかもしれないから。」で終わるのではなく、その理由や根拠をもう一段階深めてみると説得力が増します。(「本人にだけ注意すれば良いのに、周囲の注目を集めている場で注意することは、必要以上にショックを与えてしまう」など。)

 

構想の段階で、なんとなく思っていることをそのまま書き出すのではなく、2段階ほど理由づけした上で書き出すと、ブレのない意見が書きやすくりますね!

それでは!

 

 

オンラインで個別指導も受付中です。

www.numa-terakoya.com